menu
2023.11.11
2024.04.03
2023.11.01
行事食 記事の一覧
2024.02.02
2月2日に節分行事を行いました。昼食は恵方巻です。ご自分で出来る方には恵方巻を巻いて頂きました😉 常菜の恵方巻です。噛み切りやすい様に海苔に小さな穴をあけています。 軟菜の恵方巻は海苔でなく、特製の海苔卵シートになってい […]
2024.01.15
「どんど焼き」とは小正月に行われる火祭りの行事です。全国で1月~2月に行われますがその呼び方は地域によってさまざまで「三九郎」「左義長」「どんと焼き」「道祖神祭」などがあります。どんど焼きの目的は集落の人々の1年間の災い […]
2024.01.01
明けましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。 元日の朝食はお雑煮、昼食はおせちのお祝い膳にしています。写真は昼食のおせちです。【お品書き】てまり寿司(マグロ、サーモン)、 […]
2023.12.20
12月20日にクリスマス会🎄が行われました。【クリスマスメニュー】・お寿司 ・ローストチキン ・グラタン ・トマトとブロッコリーのサラダ ・パンプキンスープシャンメリーで乾杯しました🍷 軟菜の方は下記のような調理の工夫を […]
11月11日は法人の設立記念日だったので、昼食はお祝い膳にしました。【献立】ご飯、マグロのお刺身、茶碗蒸し、フルーツポンチ、つみれ汁、乾杯ジュース インスタグラムにも載っています → こちら