地域包括
支援センター
地域包括支援センターとは
地域包括支援センターは、厚木市10地域に設置されています。
厚木慈光会では、睦合地域・睦合南地域の包括支援センターの運営を厚木市より受託しています。
地域包括支援センターでは「保健師(看護師)」「社会福祉士」「主任ケアマネージャー」などが
チームとして地域の皆様の介護・福祉・健康・医療などを様々な面から総合的にサポートします。
地域包括支援センターの業務
- 1.介護予防ケアマネジメント業務
- 介護が必要な状態にならないために、地域支援事業として介護予防教室を開催しています。また、元気な方でも現在の健康状態を維持するための教室を開催しています。
- 2.権利擁護業務
- 金の管理や契約などに関するとき、頼れる家族がいられない場合には成年後見人制度の申し立ての支援などを行います。
- 3.総合相談支援業務
- 生活の中で、介護・福祉・健康・医療に関する困ったことがあった場合にご相談をお受けします。
- 4.包括的・継続的ケアマネジメント支援業務
- 高齢者の方々を直接的に支援するほか、地域のケアマネージャーの支援、指導などを行い、地域の方が暮らしやすい環境づくりを行っています。
広報誌 絆
関係者の皆様に地域包括支援センターの活動等をお知らせする、広報誌「絆(きずな)」を発行しています。
広報誌 絆
利用料金
サービス利用料金(概算)
相談料は無料です。
サービス利用までの流れ
ご相談を希望される方は、直接当センターへお電話ください。
すこやかの詳細はこちら
●厚木市睦合地域包括支援センター
TEL: 046-297-7338
〒243-0217 神奈川県厚木市三田南2-1-1 山口ビル101
担当地区:棚沢・三田・三田南1~3丁目・及川・林・王子1丁目
●厚木市睦合南地域包括支援センター
TEL: 046-294-1380
〒243-0812 神奈川県厚木市妻田北4-3-8-101号
担当地区:妻田・妻田北・妻田南・妻田東・妻田西・三田南1丁目の一部
よくある質問 Q&A
Q.誰が利用できますか?
A.おおむね65歳以上の方、またはそのご家族の方がご利用できます。また、ご近所の65歳以上の方についてのご相談もお受けします。
Q.相談に応じる職員はどんな人ですか?
A.保健師(看護師)、社会福祉士、主任介護支援専門員など保健、福祉、介護の分野の専門職員がご相談に応じます。